大宮の氷川神社での「お宮参り」いつ?誰と?写真は?

育児
アフィリエイト広告あり

出産間際の妊婦さん、子供が生まれたばかりの親御さん、お宮参り(初宮詣)はしますか?

お宮参りとは、ざっくり言えば生後1か月くらいで神社にお参りする行事です。

自分が子供の時の記憶を辿っても、七五三で神社にお参りしたことは覚えているけど、お宮参りは生まれてすぐで当然記憶もないので、あまり馴染みがないという人も少なくないと思います。

先日お宮参りをしてきたので記録を兼ねてまとめました!

お宮参りとは?

大宮の氷川神社のホームページを見てみると、次のように書いてあります。

■初宮詣(お宮参り)
生後初めて神社にお参りして無事に誕生した事への感謝と氏子入りした事を神様にご奉告し健やかな成長を祈願します。地域により違いはありますが、男の子は生後31日目、女の子は生後32日目又は33日目が目安です。
(引用元:武蔵一宮氷川神社ホームページ

簡単に言えば、子が無事に産まれたことを感謝し、今後の成長をお祈りするためのイベントということですね。

もちろんお参りしなかったからといって、何か不吉なことが起きるというわけではないですが、この子を大事に育てていくぞ!という覚悟を新たにするためにも行く価値があると思います。

夫はあまり積極的じゃなかったので夫婦間のトラブルになりかけました!笑

いつ、誰とどこへ行く?服装は?

いつ行く?

大宮の氷川神社のホームページにも書いてあるとおり、「男の子は生後31日目、女の子は生後32日目又は33日目が目安」です。

ただ、最近ではこれに拘らない方も多いようです。真冬真夏は生後間もない子を外に連れていくのは少し怖いですし、過ごしやすい季節であっても仕事の都合をつけるのも大変だったりします。

うちの娘は1月生まれだったので、2月の寒い時期は厳しいと思ったのと、私の産後の身体の回復もあまりよくなかったため、1回目の予防接種が終わり暖かくなってくる3月下旬(生後2か月半くらい)にお参りしました。

生後100日の「お食い初め」と一緒にやる方も多いみたいですね。

誰と行く?

親と子が行くのは当然ですが、祖父母をどうするのかという問題があります。

私たちは、今後双方の祖父母が集まる機会なんてないだろうなと思い、双方の祖父母を呼ぼうかとも考えましたが、それぞれ体調に不安があったり、遠方だったりと全員の都合を合わせるのが大変だったこともあり、親子3人のみにしました。(祖父母には3人だけでやることを伝えたところ、快諾してもらえました。)

産後すぐに義両親に気を遣うのは避けたいと思う人も多いでしょうし、一方で孫のお宮参りには絶対行きたい!という祖父母もいると思うので、結局のところ関係性次第で、よく話し合って決めることが大事だと思います。

どこへ行く?

子供が生まれた場所の神社や、これから育っていく場所の神社にお参りすることが一般的なようです。

私たちはさいたま市に住んでいることもあり、馴染みのある氷川神社でやることにしました。
生後間もない子を連れていくことを考えると長時間の外出は難しいので、自宅からのアクセスは気にした方がいいかもしれません。

武蔵一宮氷川神社 楼門(2024年6月筆者撮影)

服装は?

私は綺麗目でホワイト系のフォーマルワンピースを着て、髪は自分で簡単にセットしました。夫は黒の礼服にしました。娘は、私が赤ちゃんの時に使った掛け着(祝着)を着せました(服の上から被せるだけです)。ちなみに、娘の着ている服は掛け着の下に隠れてしまうので、普通のロンパースで行きました。

掛け着がない場合は、楽天などでお手軽なレンタルもあるみたいです!


正直あまり気にしなくてもいいかなとは思うのですが、写真を撮る場合は将来ずっと残るものですし、神社へのお参りなので、最低限のマナーは守った方が良いかと思います。色々と解説しているページがあるので、ざっと調べた上で臨みました。

どういう流れ?

神社によって異なりますが、氷川神社の場合は大きな神社だけあって、ご祈祷の予約はする必要がなく、直接行ってOKです。

拝殿右横に祈祷殿があり、その隣に受付窓口があります。御祈祷申込記入所で子供の名前や初穂料(5,000円〜)などを書き、窓口で初穂料をお納めします。初穂料の額によって、頂ける御神札の大きさなどが変わります。

氷川神社 御祈祷申込記入所(2024年6月筆者撮影)
氷川神社 祈祷申込書(2024年6月筆者撮影)
氷川神社 御祈祷待合所入口

祈祷は30分ごとに行われていて、その時間までに集まった参拝者全員の祈祷がまとめて行われます。祈祷自体は厳かな雰囲気の中、神職の方が祝詞を読み上げてくださり、20分くらいで終わります。お宮参りだけでなく、家内安全や厄除けなど色んな方がいましたよ!

祈祷中に泣き出してしまったので、スクワットでなんとか泣き止んでもらいました!

平日昼間だったこともあって、祈祷殿の中には私たち以外に10名弱くらいの方がいらっしゃいました。椅子の数はもっと多かったので、時期によってはご祈祷にもっと時間がかかるのかもしれません。

祈祷殿の入り口には広めの待合室があり、奥には授乳やおむつ替えができるスペースもあるので安心です。なおベビーカーは祈祷殿には入れないので、待合室に置いておくことになります。

写真は?

お宮参りにあわせて記念写真の撮影をするご家族が多いと思います。

氷川神社周辺にはいくつか写真館がありますし、市外からでも氷川神社まで出張してくれる写真館やフリーランスの方もいらっしゃいます。私たちはせっかくの記念行事なので、後悔のないお宮参りにしたいと思い、

  1. 作例が上手いこと(光の加減やポージングなど、自然な感じで撮ってもらえるか)
  2. 出張料を含めて料金が高くないこと
  3. 氷川神社での撮影実績が多そうか(特に出張の場合)

と言った点を踏まえて検討しました。その結果、中村写真館さんにお願いすることにしました。(PRではありません!)

中村写真館は昭和元年創業の歴史ある写真館で、なんと氷川神社の境内(拝殿左側)にも写真スタジオを持っています。氷川神社での撮影に関してはプロ中のプロと言っても良いと思います。

なお、写真館の営業は大安・先勝・友引と土日祝、予約は電話のみです!(2024年6月現在)

氷川神社 中村写真館スタジオ(2024年6月筆者撮影)

基本的な料金は、スタジオ撮影(1ポーズ3枚)が15,400円、境内のロケ撮影(撮影30分、データ渡し)が16,500円、ロケ撮影のアルバムが8,800円です。さらにスタジオ撮影とロケ撮影をセットで行うと割引もあります。スタジオ撮影はフィルムカメラ、ロケ撮影はデジタル一眼です。(2024年6月時点です。最新の情報はホームページをご確認下さい。)

私たちはスタジオ撮影ロケ撮影両方をお願いしました。親子3人だけだったので、ロケ撮影は撮影時間の短い20分コース(11,000円)にしました。

ちなみに、掛け着や晴れ着用のよだれかけのレンタルが無料でした。

よだれかけは持っていなかったので、撮影当日にお借りしました!

そんなに高くないのでネットで買ってもよかったかも?


完成した作品がこちら!とても満足いく仕上がりです!
デジタルデータも手軽でいいのですが、今どきフィルムカメラで撮る機会ってあんまり無いですし、なんと言っても写真がとても綺麗でした。

左がスタジオ撮影、右がロケ撮影のアルバムです。

食事は?

せっかくみんなで集まったのなら食事も一緒にしたいですよね。氷川神社周辺、大宮駅周辺で食事のできるお店をいくつかピックアップしてみましたので、参考にしてください。(後でちゃんとまとめたい!)

私たちの場合は親子3人だけでしたし、私が乳腺炎で長時間の外出を避けたかったこともあって特別な食事はとりませんでした。

まとめ

下調べや準備は少し面倒でしたが、やはりやってよかったと思います。一生に一度しかできないことですし、何よりも冒頭に書いたとおり、この子を大事に育てていくぞ!という覚悟を新たにするためにも行く価値があると思います。

皆さんも人生一度のお宮参り、後悔しないようにしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました